運否天賦

競馬予想

天皇賞春(日曜京都11R)

◎⑩サヴォーナ

○⑭テーオーロイヤル

 

◎  単勝

◎○ 馬連、ワイド

 

本命はサヴォーナ。

前走は回顧で書いた通り、正攻法でどれだけやれるか試したのが見え見えになった一戦。

そしてそれではなにもできない事が確定した。

と、なれば今回やる事は1つ。

ゲート次第ではハナどりか番手、思った位置じゃなければ自ら動いてスタミナを生かす、それで今度こそどれだけやれるか見せてもらいたい。

個人的にスタミナはかなりのもんって思ってる馬。

その理由は日経新春杯、2400戦で1000通過が58秒台の大激流。

サヴォーナまでの4頭が掛かり気味のやりあいになり5番手は馬群が離れた。

そんなペースなのにペース判断に難のある川田将が残り800から一気にきたロングスパート戦にもなった一戦。

それを内々でもがき苦しみながら懸命に盛り返すように伸びての2着は価値が高い。

菊花賞は中間の1000だけが1分4秒を越えるとんでもない中弛みのレースになって強引にまくりにいったは良いが変に外にふくれる馬もおり、想定以上の外を回されていた。

かなりの無駄脚を使わされた格好でも一度は出られたソールオリエンスを再び盛り返すような反応も見せており、やはりスタミナはある。

1秒離されたとはいえ誰が見ても神騎乗だったのは明らかだったドレッツァ、あんな競馬が再びできるとは到底思えないどころか今回は真逆の競馬(サヴォーナの方が利のある競馬)になる可能性の方が高いと見てるとなれば逆転の芽は存分にあると見て良いだろう。

今最も勝ちたいG1は天皇賞春です!と語る池添謙一

ワンチャンス大いにありそうな馬を引き連れてきたとなれば勝負強いその手腕でそろそろツモって驚けないと見た。

相手は一頭、テーオーロイヤル菱田裕二

明け4歳以外は既に一掃しているメンバー構成。

3000以上はこの天皇賞春も含んで馬券から消えた事はただの一度もない、負けたのですら空馬が気になるポジションにいながらタイトルホルダーに真っ向勝負を仕掛けた一昨年の天皇賞春と特殊なレースで前を残したステイヤーズSだけになる。

ここは逆らう必要無しと判断した。

フローラS・回顧

先行する意思は感じたがゲート自体も遅く内にモタれ加減で出たことによりできた隙間に11ユキワリザクラが飛び込んできた瞬間に馬がビビって反応して下がってしまったマルコタージュ菅原明。

まぁなす術なしという内容でした。

フラワーCでも一緒に走ったカニキュルとそれ程差はなく見えたんですが後方からこちらは3に突っ込みましたもんね。

そうか・・

マルコタージュは弱いのか・・残念。

ちなみに菅原明騎手朝のレースやったか?

1枠の馬でゲート入らず馬蹴りまわしてましたね。

個人的にはどうこうありませんがけっこうなしばき方してたんでまたネットで騒がれるな、と見てました。

このご時世大変っすなー、騎手も。

川田も取材でリアクション芸の事を言われているのは知ってますよ!と語ってましたね。

ただ危険なのは分かるし、安全にこしたことはそりゃありませんがそれで一目散に引っ張られたりレースをやめるのもまた違いますわな。

今の間に突っ込んだん根性いるやろなー、とか、見ててそういう騎乗がやはり痺れますけどね、個人的には。

フローラS(日曜東京11R)

◎⑩マルコタージュ

○④エルフストラック

▲①バロネッサ

△2.5.8.9.11

 

◎ 単勝

◎→○▲→○▲△ 3連複(資金配分)

 

開幕週らしく完全なる内有利。

メンバーは難しくともイメージはしやすい。

難しいと言っても本命は迷わずマルコタージュ。

前走フラワーCでも本命を打ったがヒドイ競馬になりレースに参加すら出来なかった。

その時書いた新馬戦のおもしろい内容がどちら(良いか悪いか)かまだ分からない。

今回はさすがに鞍上スイッチ、菅原明なら心強い。

このメンバーならきっちりゲートを決めての先行策なら通用して良いだろう。

一雨が早くくるならなお良い。

2列目にこの枠なら当然逃げるエルフストラックと黙っていても内々回れるバロネッサ。

前馬はじゃっかん引きそうな気がしないでもない(引くと厳しそう)が行けば残ると見てるのでこの印、後馬は道さえ開けば。

相手もちょっと狙っていきたいメンバー構成、田辺のメアヴィアや三浦のサンセットビュー辺りでも捌き次第でアッと言わせて不思議はない。

福島牝馬S・訂正

一応コメント欄にも書きましたが音なしでリアルタイム見ててパトロールも映像しか見てなかったんで完全に勘違いしてました。

ピンク帽違いで横山武と木幡初間違って認識してました。

そこから何度か横の映像も見ながらパトロールも見ましたが乗っかかりすぎてるのは確かですが、横山琉が動いてなければ落馬にはならなかったっぽいですね。

なによりもこの男(横山琉)ヤバイな・・

落馬があったまでは気付かなかったのかもしれませんがゴールしてからも後ろを気にする素振りすらなしとは・・

全く気付いてなかった天然(バカ)なのか、気にしない肝っ玉なのか・・

良い騎手でこれからなのにまずいっすね、これは。時期も時期ですし印象最悪でしょう。

福島牝馬S・回顧

あれしかないよな、菱田裕二

思ったよりダッシュつかずに腹を決めた後方策。

向正面でガクッとペースが緩んだ瞬間に一気にまくりに出た、このペース判断は完璧。

馬場が想定以上どころか完全なるイン馬場と化しただけにあれが精一杯になったがあれ以上どうしようもない完璧な競馬でした。

また落馬事故・・

決して綺麗な乗り方ではない菱田裕二だけに、あのまくりが原因だと嫌だなと思ってパトロールをおそるおそる見たがそうじゃなかったみたいです。

横山琉人が微妙に外へ振れた事が原因か?横山武が前につっかかりすぎたのか?

ちょっとその辺は分かりませんが、痛わしい事故になりました・・

福島牝馬S(土曜福島11R)

◎⑪タガノパッション

○⑩キミノナハマリア

▲⑬ライトクオンタム

△1.8.14.15

 

◎→○▲→○▲△ 3連複(均流し)

 

一長一短、好走しては凡走、凡走しては好走を繰り返すメンバーが集まった一戦。

Bコースに替わってどうかわるかだが馬場は時計がかかり気味か。

それでもやや内有利だが力があったり展開次第で十分差しも効くようなイーブンに近いと見る。

今年は既に重賞2勝と良い勢いがある菱田裕二のタガノパッション。

3歳時は4戦目にしてトライアルからオークスで4着して見せた素質馬。

そこからしきりなおしの3勝クラスで2年以上足止めをくらっていたが今年の始めの愛知杯を鞍上菱田で見せ場十分の2着して見せた。

足止めをくらっていたといっても上がり上位を再三記録し馬券内にも幾度となく突入、勝ち上がれないのは乗り難しさの影響だっただけの馬。

そんな馬を一発でしかも重賞で乗りこなして見せたのが菱田裕二

前走は関東遠征で乗り替わり、結果前残りの競馬を大野必殺後手の競馬からの伸びないインに突っ込むしかなくなり万事休す。

それでも上がりは最速を記録している。

再び菱田に戻る今回が狙い目。

今回は定量の55になるが気にならない、底力は上述通りもとよりある。

2列目は格上挑戦のキミノナハマリアと重賞勝ちがあるライトクオンタム。

前馬は好走、凡走の内訳がはっきりしている馬。

上がりがかかれば良いパフォーマンスを見せ、それが早くなったり勝負どころが遅いようなレースでは走らない(走れない)。

つまり福島は能力全開の可能性大、前々強気でどこまで踏ん張っていけるか。

後馬は前走は早仕掛けで力尽き、前々走は内々決着を外になって伸びあぐねた。

裏を返せばどう乗ってもきついとも言えなくないが今回は最も競馬がしやすそうなイメージが涌く、好位後ろから早め進出ならこのメンツならあっさりがあっても驚けない。

相手はハナ叩いて松岡がペースを支配できるようならうるさそうなウインピクシス、それの番手にスッとつければのフィールシンパシー、枠的にも今度は差しに構えそうなシンリョクカ、人気のコスタボニータまで。

もう許してくれ

本日の浦和重賞、このブログで地方転入2戦目の時に狙ったサダムスキャットが単勝万馬券で出走。

ヨダレ垂らしながら当然狙いますわな。

結果は画像の通り・・

紐は迷ったんですよ。

森との1点(実質馬連、ワイドの2点)でも良いかな?と考えながらも大外から行ききると吉原がうるさそう、和田ジョージも厄介だが差しが効くなら藤田の大井馬の実力が頭1つ上の可能性もあるしな・・

なんて考えながらね。

最近の調子も加味して選んだのは森、吉原、藤田の3頭に流す安全策。

安全もクソもあれへんがな!

唯一遠慮した和田ジョージにちぎられ、サダムスキャットは笠野が奇跡の神騎乗を見せて無敗の森を抑え込む2着に大健闘。

・・せめて差されてもらえませんかね?

それかそんな結末ならどうせなら森先生消えてよ・・

吉原も踏ん張り通していただけに・・

いや、分かってますよ。

和田ジョージを買えなかった自分が未熟なだけなんですが悔しすぎるボヤキですわ。

フェブラリーS週ぐらいから絶不調で(更新してないレースも)もがいてます、長ぇ。